ENECONNECT

太陽光発電+蓄電池システムを
これから設置される方に耳よりな情報が!!

qenesthanwha japan

\先着1000件限定/

新電活応援キャンペーン

50,000
キャッシュバック!

購入予定の蓄電池を
最大活用したい方は
要チェック!!

期間
2025年4月1日 〜 9月30日
※先着1000件限定!!
状況により早期終了の可能性あり
・エネコネクトアプリ(Cube J/ Edge(Atto))
セットアップ/キャンペーン申込期限:2025年10月31日まで
※見積/設置期限は2025年4月1日〜9月30日まで
対象製品
2025年4月以降に新規購入した
案件限定

・モジュール :
 ハンファジャパン製太陽電池モジュール
・蓄電池 :
 Q.READY®️ / POWER DEPO®️ H / ESS-T3 シリーズ
・HEMS :
 Cube J / Edge(Atto)

組み合わせ

  • 太陽電池モジュール

    太陽電池モジュール

  • 蓄電システム

    蓄電システム

  • HEMS

    HEMS

キャンペーン条件

  • ➀モニター参加期間:2025年5月1日~ 2026年4月30日

    ※実証状況によって、期間は変更することがあります。
    ※実証テストは1案件につき春・夏・秋・冬の季節毎に約1週間(計最大30日)行われます。
    ※テストの実施時期は案件毎に異なる可能性があるため、申込み時にご登録いただいたメールアドレス宛にテスト開始と終了の案内をお送りさせていただきます。
    ※期間中は蓄電池設定を変更できません。

  • ②太陽光+蓄電システムであること
    (Cube J / Edge(Atto)の設置を含む)

    ※単機能型としての蓄電システムは対象外。
    ※蓄電システムは太陽光とも接続され、太陽光で蓄電池充電できること。
    ※V2Hの併設やパワーコンディショナの併設は対象外となります。

  • ③Bルート(電力メーター情報発信サービス)必須

    ※申請代行はお受けしておりません。

  • ④エネコネクトアプリの設定およびペアリング必須
  • ⑤エネコネクトWEB申込必須

    ⇒WEBで実証内容の説明と
    テスト(モニター参加)に関しての同意。

  • ⑥各種期間厳守

    ※期間後は、いかなる状況に関わらず対象外。

  • ⑦ハンファジャパンから購入する製品のみ対象

    ※他社PV+ハンファジャパン購入
    (蓄電システム+HEMS)の場合は対象。

  • ⑧ニチコンオーナーズクラブ提供の以下3サービスへ加入している場合(Q.READYシリーズ、またはT3シリーズの場合のみ)

    (1) 気象警報自動制御
    (2) 早期注意情報自動制御
    (3) AI自動制御
    ※実証内容の一部が確認できない可能性があるため。
    ※モニター参加期間終了後はサービス加入いただいて問題ありません。

  • ⑨モニター参加期間中、参加をキャンセルされる場合は、お支払いしたキャッシュバック分をお客様に請求いたします。

    (キャンセル費用として)

  • ⑩不正が発覚した場合、お支払いしたキャッシュバック分をお客様に請求いたします。

キャンペーン詳細

キャッシュバック方法
お客様の指定口座へ振り込みハンファジャパン株式会社の子会社
(Q.ENESTでんき株式会社)からお振り込みします。
※2026/1月末入金予定
参加手順参加手順
太陽光/蓄電池システムの接続方法

「ENECONNECT(エネコネクト)」で
エコーネットライト機器とのペアリング方法

  • デバイスページの「+」から
ECHONET Lite機器を選択し
セットアップを続ける
    1

    デバイスページの「+」から
    ECHONET Lite機器を選択し
    セットアップを続ける

  • チェックリストに従って進め
ゲートウェイ機器「Cube J」
へのペアリングを確認
    2

    チェックリストに従って進め
    ゲートウェイ機器「Cube J」
    へのペアリングを確認

  • ペアリングしたいデバイスを
選択し、機器名を設定して
完了をタップ
    3

    ペアリングしたいデバイスを
    選択し、機器名を設定して
    完了をタップ

  • デバイスページにECHONET
Lite機器のデバイスカードが表示されたらセットアップ完了
    4

    デバイスページにECHONET
    Lite機器のデバイスカードが表示されたらセットアップ完了

動画で詳しく見る※エネコネクトのアプリは、お手持ちのCube J機器の案内カードのQRコードからダウンロード頂けます。
QRコードの読み取りが作動しない場合は、App StoreもしくはGoogle Playより「ENECONNECT」の検索後、ダウンロードをお願い申し上げます。
ディマンド・リスポンスディマンド・リスポンス新電活応援キャンペーン新電活応援キャンペーン

「見る・知る・操作する」で電気料金削減しませんか?

電気代削減の一歩エネコネクト(Cube J)で初めませんか?エネコネクトがサポート致します!

ENECONNECT

エネコネクトでできること

merit01

1台で宅内の電気を可視化、
家の外から家電の操作。

接続可能機器

  • スマートメータースマートメーター
  • エコキュートエコキュート
  • 蓄電池蓄電池
  • ハイブリッド給湯器ハイブリッド給湯器
  • 太陽光発電システム太陽光発電システム
  • エアコンエアコン
  • 分電盤分電盤
  • 燃料電池燃料電池
  • EV 充放電器(V2H)EV 充放電器(V2H)
  • 床暖房床暖房

※家電の機種により、ECHONET Lite規格であっても、通信機能がない家電に関しては、別途通信アダプターが必要な場合がございます。事前に家電の状況をご確認下さい。

1台で宅内の電気を可視化、家の外から家電の操作

merit02

専用アプリ「エネコネクト」の
5つの電気のエネルギーマネージメント。

  • わたしの電気代

    わたしの電気代

  • スマートメーターレポート

    スマートメーターレポート

  • そらマネ

    そらマネ

  • 太陽光発電レポート

    太陽光発電レポート

  • 蓄電池レポート

    蓄電池レポート

わたしの電気代

わたしの電気代

わたしの電気代は、選択した料金プランに合わせて毎日の電力の使用料金をお知らせするサービスです。

※サービスによっては、電力メーター情報発信サービス(Bルート)申請が必要になります。

merit02

専用アプリ「エネコネクト」の 5つの電気のエネルギーマネージメント。

  • わたしの電気代

    わたしの電気代

    わたしの電気代

    わたしの電気代

    わたしの電気代は、選択した料金プランに合わせて毎日の電力の使用料金をお知らせするサービスです。

  • スマートメーターレポート

    スマートメーターレポート

    スマートメーターレポート

    スマートメーターレポート

    スマートメーターから電力使用量データを取得し、日・週・月の使用量と売電量を確認することができます。

  • そらマネ

    そらマネ

    そらマネ

    そらマネ

    太陽光発電通知サービス「そらマネ」は、あなたの設定した条件に合わせて、発電量や売電量が設定値に満たない場合「ホーム」に通知します。

  • 太陽光発電レポート

    太陽光発電レポート

    太陽光発電レポート

    太陽光発電レポート

    太陽光発電システムの発電量を日・週・月毎に確認することができます。過去の発電量と比較することで、太陽光発電システムを、より使いこなすことができます。

  • 蓄電池レポート

    蓄電池レポート

    蓄電池レポート

    蓄電池レポート

    蓄電池の日々の稼働状況を確認することができます。

※サービスによっては、電力メーター情報発信サービス(Bルート)申請が必要になります。

merit03

コンセントに挿すだけ!
インターネットと繋げて操作。

CubeJ スマートメーター エアコン エコキュート

※Cube Jと繋いだ宅内ルーターに操作する家電が接続されている場合のみ操作可能です。

インターネット接続でどこでも操作可能

PRODUCT SPECIFICATIONS

製品仕様

nextDrive
外形寸法W48×H48×D43mm
本体質量80g
容量
  • メインメモリ
    1GB
  • フラッシュメモリ
    16GB
AC 入力100V~240V 50/60 Hz
USB 出力5V、0.5A
入出力ポートUSB 2.0 Type A ポート×1
最大消費電力2.5W
設置環境
  • 動作温度
    0~+40℃(ただし結露なきこと)
  • 保存温度
    -20~+60℃
  • 保存湿度
    +20~+80%
CPUARM Quad-Core Cortex-A7
通信
  • Wi-Fi
    802.11 (a/b/g/n/ac)
  • Wi-SUN
    ROHM BP35 C0
BluetoothBLE 4.2
LEDランプRed / Green / Blue
データセキュリティInfineon OPTIGA™
認証技術基準適合証明
PSE
VCCI クラス B
ECHONET Life AIF 認証

SUPPORT MOVIES

お役立ち動画一覧

checkmark

会員登録から基本機能まで

+
checkmark

サービス紹介・設定方法

+
オムロン/住友電工製蓄電池 Cube J 接続方法
オムロン製蓄電池オムロン製蓄電池
住友電工製蓄電池住友電工製蓄電池