非FIT太陽光発電の買取価格はいくら?わかりやすく解説
地方自治体の太陽光発電や蓄電池の補助金への関心が高まる中、「非FIT」が注目を集めています。非FITとは、その名の通り、FIT制度を適用していない再生可能エネルギー由来の電気のことを指します。FIT制度(固定価格買取制度)とは、再生可能エネルギーを国が定めた一定の価格で一定期間において電力会社が買い取ることを義務づけた制度です。非FITが最近注目されている背景には、地方自治体の補助金制度を開始したこともありますが、非FIT電気が将来的にFIT電気より高く売れる可能性があることも関係していると言えます。非FITの買取価格はどのように決まるのでしょうか?なぜFIT制度よりも高くなる可能性があるのでしょうか?
- 非FIT電気の買取価格はFIT制度のように一定価格ではない?
- 非FIT電気はFIT制度よりも高い買取価格になるかも?
- 非FITの買取プランは珍しい
非FIT電気の買取価格はFIT制度のように一定価格ではない?
FIT制度は、国が定めた一定の価格で10年~20年において買取るという仕組みですが、非FITはFIT制度適用外となるため、電力会社が一定の期間において一定の価格で買い取るという縛りがありません。そのため、電力会社の買取価格は変動する可能性があります。その理由はほとんどの場合、電力会社が買い取った電気を「JEPX日本卸電力取引所」で売っているためです。株式市場と同じで、電力会社はこうした卸売市場で電気を売買することができます。そのため、多くの場合、非FIT電気の買取価格は、JEPXの価格から手数料を差し引いた金額となります。
非FIT電気はFIT制度よりも高い買取価格になるかも?
非FIT電気は、将来FIT制度の買取価格よりも高く売れる可能性があります。その理由はRE100など、企業の脱炭素化などにより、非FITの電気の需要が徐々に高まっていることにあります。企業の脱炭素化には、再生可能エネルギーが重要となりますが、非FIT電気は再生可能エネルギー100%として認められており、再生可能エネルギーの需要な供給源となります。その一方で、FIT制度では、ご家庭が電力会社に支払っている電気代に含まれる再生可能エネルギー発電促進賦課金で賄われているため、再生可能エネルギー100%としては認められていません。
また、FIT制度の買取価格が年々下がっていることからも非FITを選ぶご家庭や企業が増えつつあります。
非FITの買取プランは珍しい
非FITの需要は高まっていますが、実は電力会社による非FIT向け買取プランは多くはありません。今後増える可能性もありますが、現時点では非常に少ないのが実情です。そうしたなかで、太陽光買取プランを提供する「エネまかせ」は非FITの買取も行っています。気になった方はぜひクリックしてみてくださいね。